カートの確認 便利な会員登録・ログイン はじめての方へ お問い合せはコチラ! ご愛用者様の声 サイトマップ
RSS

冷えとり関連商品ページへ自然結晶塩(天然塩)の商品一覧ページへ骨盤矯正・ツボ刺激用品一覧ページへ赤ひげ塾・剣持甲子朗著書・共著一覧ページへ

 

第2回:冷えがもたらす具体的な悪影響

こんにちは。

丸信物産web担当の剣持樹(みき)です。

特集の第2回目は「冷えがもたらす具体的な悪影響」についてです。

※前回の記事はこちら「第1回:冷えは万病の元」


冷えるとなると、なんとなく体には悪いイメージがありますね。

「冷えたお肉。」

文字をみてもいいイメージはわきませんね。

実際、冷えたお肉(筋肉)ほど不調を訴えることが多いです。

鍼灸院・整体院に来院される方の多くは冷えています。

腰に不調がある方、

肩こりで悩んでいる方、

膝の痛みが強い方、

それぞれ不調に感じている部分を触ってみてください。

おそらく手のほうが温かいのではないでしょうか。


このように、
不調な人ほど冷えています

人間の平熱は36.5~37℃とされています。

そして、ここから体温が1℃下がるだけで・・・

冷え取り健康法スライド/丸信物産通販サイト

それぞれを解説しますと、

免疫力が低下すると病気になりやすい体になってしまいます。

代謝が低下すると太りやすい体になってしまいます。

酵素の働きが低下すると薬の効きが悪くなってしまいます。

がん細胞は35℃で最も増殖するといわれています。


冷えって怖いですよね。

でも、そんな冷えも毎日の積み重ねでしっかりケアすることができます。

大切なことは、少しの健康習慣を「継続すること」です。

今日から少しずつ始めてみましょう。


おススメなのは毎日の入浴法に半身浴を取り入れることです。

半身浴とは・・・


また、靴下についてもこだわっていきたいですね。

おススメは5本指靴下です。

素材は絹がいいですね。


このあたりの理由については次回詳しくお伝えしたいと思います。


冷え取り用の入浴剤なら
丸信物産で取扱いのある「ニューヨーカーアテナリー」は冷え取り・腰痛をはじめとした様々な不調に効果が保障されている≪薬用入浴剤≫です。
長年ご愛用の方も多く、
「これじゃないと温まらないんだよね!」
と、喜びの声も多くいただいております。
商品ページはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

////////次回の予告/////////////////
次回は冷えがもたらす具体的な悪影響についてお届けします
≪編集≫
剣持 樹
鍼灸師・整体師・整体講師
冷え取り講座の講師 剣持樹

第1回:冷えは万病の元

こんにちは。

新潟県村上市で鍼灸・整体院を運営しています。

丸信物産web担当の剣持樹です。

今回、新たにHP上でのコラムを担当することになりました。

普段から院での施術時や、一般向けの健康講座などで冷え取りのお話をしています。

あなたがこのページをご覧になって、

少しでも冷えの怖さや改善の大切さに気を向けていただけましたら幸いです。

冷え取り講座の講師 剣持樹

冷え取り健康法スライド1/丸信物産通販サイト
上記に3つ以上あてはまってしまった方、
もしかして・・・

  • なかなかとれない腰痛・肩こり

  • しつこい頭痛・めまい

  • 自律神経の不調

  • 原因のわからない不調

  • 強い生理痛
にお悩みではありませんか?

女性の悩みベスト3の紹介
日経WOMANが10年12月に実施した読者アンケートでは
  • 1位 肩こり

  • 2位 冷え

  • 3位 頭痛

だったそうです
みなさんもこのような不調には悩まされた・今現在悩んでいるといった心当たりがあるのではないでしょうか?
私の院に来院される女性の場合でも
これらの不調は多くの方が持っています。

なんで治療家が「冷え」取り?

性とは「性質、もって生まれた性分」といった意味合いであり、
症の場合は「治すべきもの」といった意味合いです。
東洋医学では冷えとりの必要性・重要性がしっかりと考えられていたということですね。
この冷え取りは毎日の習慣から取り組むことをお勧めしています。
その一つが「お風呂」ですね。


図のように、半身浴での入浴がおススメです。
理由としては・・・
  1. 負担が少なく長時間の入浴が可能
  2. じっくり奥まで温まる
  3. 毎日の習慣の延長のため続けやすい

といったものが挙げられますね。

入浴時間を長くとること以外にも「入浴剤」にこだわることも大切です。

おススメの入浴剤
丸信物産で取扱いのある「ニューヨーカーアテナリー」は冷え取り・腰痛をはじめとした様々な不調に効果が保障されている≪薬用入浴剤≫です。
長年ご愛用の方も多く、
「これじゃないと温まらないんだよね!」
と、喜びの声も多くいただいております。
商品ページはコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

////////次回の予告/////////////////
≪編集≫
剣持 樹
鍼灸師・整体師・整体講師

ページトップへ